
「つくる」を楽しもう
ハンドレッドアカデミーは、「“つくる”を楽しむ」ためのオンラインコミュニティです。
着る。食べる。住む。あそぶ。つながる。育てる。表現する
普段の暮らしから、アートまで。私たちは多種多様な創作活動を通して「自分らしさ」を探求しています。創造的で持続可能な暮らしに、一緒に踏み出しましょう。















\ こんな想いはありませんか? /
✅自分らしく生きたい。
✅丁寧な暮らしを送りたい。
✅消費するだけではなく、自分で何かを生み出せる人になりたい。
✅人と自然との関係性を見直し、持続可能な暮らしを見つけたい。
✅仕事に追われて疲労困憊な毎日から抜け出したい。
✅夫婦や家族関係をよくしたい。
✅お金や損得感情に振り回されない、自分軸の生活を手に入れたい。
✅自分や家族の心や体を大切にしたい。
✅胸に秘めている興味や好奇心「本当はこんなことをしたい」を探求してみたい。
✅好きなことを仕事にして、やりがいを持って楽しく働きたい。
✅子どもたちが「生まれてよかった」と思える社会をつくりたい。
✅励まし合える仲間と出会いたい。

主催者紹介
名前:MATSUMOTO ATSUSHI
居住:福岡生まれ福岡育ち
家族:妻と5匹の猫ちゃん
高校卒業後に医療の道を進むが、被災をきっかけに仕事を辞めて農やパーマカルチャーを学ぶ。住宅街の隙間で自給自足をしながら「植物&ポット POTOCO」を立ち上げる。その後夫婦で会社を設立し同時に「モノづくりカフェ miori」を開業。土からAIまでフル活用し、毎日コツコツ「つくる」を楽しんでいます。
\ アカデミーに参加したい方へ /

✅自分が取り組みたい内容を自由に決めて、自分のペースで学びと実践を進めます。「どうすれば想いを形にできるか」に重点を置き、その点に主催者やメンバーが伴走します。対話や交流を通して自己実現をサポートします。
✅毎週火曜日21時、木曜日21時、日曜日13時〜「オンライン交流相談会」を開催しています。メンバーの要望に応じて様々なジャンルのオンライン講座を行うこともあります。創作的な活動に取り組むメンバーに悩みを相談したり、アドバイスを受けることができます。
✅いつでも主催者にラインや電話やzoomで個別相談ができます。遠慮なくご連絡ください。
✅メンバーには自分の好きを追求して仕事として生計を立てている人もいます。ビジネススキルや情報発信の方法なども学べます。
✅将来的にはオフラインの交流会や合宿(修学旅行)などを企画しています。
興味のある方は下記のフォームからお問い合わせください。
まずはオンライン面談(zoom)をしていただき、詳細をお伝えしたうえでご希望であれば入会になります。
Stand FM

夫婦で音声配信を始めました。「暮らしの手作り」をテーマに様々なジャンルの話を和気あいあいと話しています。登録なしでも気軽に聴くことができます。ぜひいいねやフォローをお願いします。
WORKS